Home旅の知恵袋

旅の知恵袋

役にたつか、たたないか?私自身の経験でこれは!と思ったことをまとめてみました。


フェリーでワープ

狭いようで広い日本。ちまちま自走するより、バイクや人間のガス代?を考えたら、フェリーの移動が楽チン 。そして人間もバイクも磨耗?しません!ちなみに本州・四国間はまちがいなく料金が安い!(時間はかかるけどね…)

道の駅を利用しよう

休憩にたちよるだけではなく、まずは無料で置いてある「観光地図」「パンフレット」に目を通しましょう。詳しい道案内や、「クーポン券」など、役立つ情報が満載です。あえて有料の観光ガイドなど必要ないほどです。また地域によっては「道の駅スタンプラリー」などのイベントや、地元の特産品の格安販売などがあったりもします。

雨の日の過ごし方

・バスや電車などの公共交通機関を利用する⇒お酒を飲んでもOK!?
・図書館や温泉でのんびり過ごす⇒地域によっては図書館でネットができたりDVDやビデオを閲覧できます。
・自炊派ならとことんこだわった料理を作る⇒じっくり煮詰めるカレーやシチュー、ラーメンスープ、餃子などはいかがでしょう。
・あきらめて移動日に徹する⇒ほとんど停まらず走り続ける。かなり距離が稼げるはず。

ベースキャンプの勧め

居心地のいいチャンプ場を見つけたら、連泊してしまいましょう。

連泊のメリット
連泊のデメリット
移動型の場合
  1. 行動時間が長く取れる
  2. 空荷で走れる
  3. 自炊の幅が広がる
  4. 情報収集できる
  5. 洗濯ができる
  1. 走行距離が増える
  2. 日程に余裕がないと無理
  3. 荷物が多くなりがち(個人差あり)
  1. 毎日撤収、設営
  2. いい情報も聞くのは夜、翌日は出発で使えない
  3. 洗濯するのにランドリーで数時間かかる

バイクロードサービス

いつこんな目にあうとも限らない… 株式会社UFJニコス(日本信販)は2005年6月より全国オートバイ協同組合連合会(0120-554-819)と組み、二輪ユーザー向けオリジナル特典付き提携クレジットカード『AJ RIDER'S CARD』を発行しました。他のロードサービスと比べて、断然有利な内容です。 また、北海道二輪商業協同組合(0011-722-2881)も、JACCSと組み、同様のサービスを始めました。


AJ RAIER'S CARD HMG JAF JBR
入会費 なし なし 2000円 1000円
年会費 1575円
※初年度無料
※年間10万以上の利用で無料
無料 4000円 3650円
作業料 30分以内の現場修理作業無料
※部品代自己負担
30分以内の現場修理作業無料
※部品代自己負担
500cc未満=2000円
500cc以上=3000円
 
けん引料 基  本=60kmまで無料
ゴールド=100kmまで無料
プラチナー無制限
※超過分=1km/500円
50kmまで無料
※超過分=1km/500円
5kmまで無料


※超過分=1km/600円
1km/150円
有料道路 通行料金 無料
  無料 自己負担
ガス欠 基本=自己負担
ゴールド=5L無料
プラチナ=20L無料
自己負担 自己負担 自己負担
自宅車庫引上げ 無料
※四輪は対応外
無料 5kmまで無料
※超過分=1km/600円
自己負担
特 典 車両盗難見舞金
125cc未満=5000円
125cc以上=20000円
特になし 特になし 特になし
その他 ・24時間365日受付
・四輪対応
・宿泊先案内と手配
(1泊15000円/人)無償
・交通機関の案内と手配
(20000円/人)無償
・修理後運搬サービス
(50000円まで無料)
※仕事中の運転は対応外
・24時間365日受付
・宿泊先案内と手配
(1泊15000円/人)無償
・交通機関の案内と手配
(20000円/人)無償
・修理後運搬サービス
(50000円まで無料)
・24時間365日受付
・四輪対応
・宿泊先案内と手配
・交通機関の案内と手配

・24時間365日受付
問合せ先 0120-554-819
ネット申込み不可
011-722-2881 0570-00-2811 052-883-0828

貴重品の取扱い

まず利用金融機関ですが、地方では都市銀行は限られます。やはり郵便局が一番です。
とはいえ、最近ではコンビニなどで手数料無料でATMを利用できる銀行も増えてきたので、自分の銀行がどうか調べておくといいでしょう。ただし北海道では、「セイコーマート」というコンビニがほとんどで、セブンイレブンやローソンは田舎町には少ないのが現状です。
とにかく現金、カード等は必ず身につけること。入浴時などは預かってもらえるようなら、それを利用し、鍵のかかるロッカーなどを利用するのが基本ですが、私の場合は防水袋を持ち歩き、入浴時も必ず持って入ることにしています。(ロッカーが有料だったりすると、その分もったいないようで…)時計などは旅用に安物の防水タイプを利用します。(外さない) 高価なデジカメなどについては、気になるようならフロントなどで預かってもらいましょう。(帰りに受取をわすれないように!←ありがちです)
※このページを立ち上げた当時は、まだまだコンビニは使えませんでしたが、今ではコンビニも利用価値ありです。セブンイレブンも増えてきています。土日にも利用できるのがメリットです。

女性のソロキャンプ

私が旅を始めた頃「え〜女の子(その頃は女の子だった!) 一人でキャンプ〜?危なくないの?」ってよく言われました。これって本人がしっかりして、注意すべきところを注意すればなんてことありません。そして同じように一人で旅してる女性ライダーも沢山います。
 まず、キャンプする際は必ずキャンプ場を利用すること。(野宿はタブー)できれば、人気のあるライダーの集まるキャンプ場を選びましょう。不安ならある程度の目安で計画段階でしっかり下調べをしておくこと。しかし同じキャンプ場でもシーズンが違うとかなりイメージが違ってきます。間違っても誰もいないサイトへ一人で張るのはやめましょう。それでも不安なら管理人のいるキャンプ場を選びましょう。私自身は最近はキャンプといえば北海道ですが、ほとんど利用するキャンプ場は決まってきています。
 夜寝る際に、中からファスナー部分をカラピナか南京錠で締めておく、という自衛手段もあります。ですが、まさかテントの中まで夜這いに来れれて、叫んで誰も助けてくれないような状況でテントを張ることそのものがタブーです。なので常識的に考えて、オンシーズンに普通のキャンプ場で過ごしている限りは大丈夫だといえるでしょう。むしろ男女相部屋のライダーハウスの方が危険かもしれませんね。
  余談ですが、野宿派の女性ライダーで、犬を連れて自衛してる人を見かけたことがあります。オフ車のタンクの上に乗っけて、走っておられました。これも方法かも?

登山用のウェアはすぐれもの

いかにして荷物を減らすか?これが最大の課題であります。そこで、アンダーウェアやTシャツは登山用をお勧めしします。少し高くつきますが、速乾性、保温性に優れ、軽くて、洗ってもすぐ乾きますので、枚数を減らすことができます。また下手に普通の素材のものを重ね着するよりも暖かく、アウターなどでは、嵩張るバイク用のウィンター用のもの1枚持つより、山用や、スノボー用、スキー用などのジャケットと、フリースインナーなどで組み合わせる方が、気温によって使い分けられるので便利です。(たいていは撥水効果もあります)

ゴミ持ち帰りのキャンプ場

最近は増えてきました。「ゴミ持ち帰り」のキャンプ場…。これってライダーには酷な話です。対処法としては、「ゴミを出さない努力をする」ことです。まず、買い物の段階で捨てられるものは捨ててしまいます。(お店で一声掛けてね♪)外装パッケージ、そして肉や魚などは、トレイから外して、スーパーなどに備え付けの透明ビニール袋に移し替えます。生ゴミもあまり出さないように、できるだけ食べられるところは食べるようにします。飲み物類はできれば、紙パックなどのものにしておけば、飲んだ後は小さく畳めます。こうしてみると、残るのは少しの生ゴミとビニールゴミと紙くず。ビニールゴミは丁寧に畳めば小さくできます。キャンプ場内に焼き処があれば、マキなどを拾って燃やせるものは燃やしてしまいましょう。ただし、カラスなどの被害にあわないように、生ゴミなどは必ず最後まで燃やし切ることが肝心です。

観光などでバイクを離れるとき、タンクバックってどうしてますか?案外バックそのものが重くて、持って歩くのって嫌ですよね。私はワイヤー鍵でハンドルにくくりつけています。盗難防止にファスナーをあわせて小さな南京鍵をします。 できればダイヤルキーの方があわてなくてすみます。このときワイヤーが長めなら、ヘルメットをハンドルにかけて一緒に固定します。(ヘルメットホルダーだと、突然の雨でヘルメットの中が水浸しになってしまいます!)

キャンプで寒くて眠れないときは?

簡易湯たんぽ

⇒ お湯を沸かしてペットボトルに入れます。タオルに包んでシュラフの中に入れます。

シュラフ(マミー型)

⇒ 顔だけが出るように、首回りはきっちりとじ、首の周りにタオルを巻きます。

エマージェyンシーシート

⇒ 下からひいてその上で寝てシュラフを包む込みます。ただしシュラフに結露がつきますので、翌朝はよく乾かしましょう。

あったか便利グッズ
MPI エマージェンシーブランケット ゴールドicon
コールマン クイックヒーターicon
イワタニ◆カセットガスジュニアヒーター◆CB−JRH−N
マナスルヒーターicon
エマージェンシーブランケット コールマン クイックヒーター イワタニ産業 ジュニアヒーター マナスルヒーター

スポンサードリンク

ページトップへ

お気に入りの雑誌&書籍

【アウトライダー】
980円 が定期購読なら一冊当り送料込みで700円に!


【月間 温泉博士】
最近はこれで温泉は無料入浴♪
なかなか入手困難な雑誌です


Add to Google

Googlページランクの実験

information

※当サイトに掲載されている全ての画像及び文章の無断使用・転載を禁じます。
※当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

c 2005-13 北海道ツーリングのHP|二輪でキャンプにでかけよう All Rights Reserved.
皮下脂肪
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送